top of page

検索

絶対音感指導の認定証書をいただきました!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 絶対音感講座を受講。 認定証書を いただきました。 毎回のレッスンで 3分ほど 知育・音感レッスンを 積み重ねるだけで 3ヶ月ほどで 絶対音感が身に付きます。 他の絶対音感メソッドと違い 家での宿題はゼロ。...
sakipri8787
2022年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント

珍しい金管楽器がいっぱい!でもなぜ、こんなに?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 珍しい金管楽器がいっぱい! でもなぜ、こんなに? 1つ前の「ワーグナーを生で聴こう! 珍しい楽器もいっぱい♪」の記事に オーケストラメンバーの Kくんのお父様が 下記のように 解説してくださいました。...
sakipri8787
2022年9月21日読了時間: 4分
閲覧数:46回
0件のコメント


ワーグナーを生で聴こう!珍しい楽器もいっぱい♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会でホルンを演奏してくださった Kくんのお父さまは アマチュアオーケストラで ホルンを演奏しておられます。 そのオーケストラ 「フィルハーモニカー・ウィーン名古屋」は 今回、なんと、地元...
sakipri8787
2022年9月16日読了時間: 4分
閲覧数:54回
0件のコメント


ピアノが届きました~♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 先日、楽器店に見に行った 孫のピアノが届きました! ヤマハのU 3Hという 1980年代のアップライトピアノ。 お店で見た時より 実際に部屋に入れてみると 大きく見えます。 ピアノって存在感ある! インテリアとしても...
sakipri8787
2022年9月14日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント


お役立ち情報〜足台のつくり方やペダルについて
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 小さいお子さんがピアノを弾く時 足台が必要です。 (その理由は最後の方でご説明します。) 市販の足台「アシストスツール」は 身長130センチ以上が対象。 小さいお子さんは足が届きません。 アシストスツール ↓ ↓...
sakipri8787
2022年9月12日読了時間: 4分
閲覧数:66回
0件のコメント

音楽鑑賞の宿題〜みんなの感想①〜
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「音楽鑑賞」子どもたちの感想がすばらしい 夏休み中に出した「音楽鑑賞」の宿題 ↓ ↓ 宿題を出した理由は 下記の意図がありました。 ♪「知っている曲や作曲家」を増やそう! ♪世界超一流の演奏に触れてもらいたい...
sakipri8787
2022年9月10日読了時間: 5分
閲覧数:90回
0件のコメント


ピアノを習うと何が得られるのか?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「ピアノを習って得たもの」 ピアノを習うことにより 「身についたこと」 「できるようになったこと」 ある男の子の例をご紹介します。 Aくんは中学3年の受験生。 3年生なので 7月で部活は引退しましたが...
sakipri8787
2022年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


3歳の孫のピアノを選びに行きました
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 名古屋に住む3歳の孫が 「ピアノを習いたい」と言ったので ピアノを始めることになりました。 もともと私の 「初心者」のピアノ選びについての考えは 「 新品の電子ピアノより 中古で良いのでホンモノのピアノを!」...
sakipri8787
2022年9月5日読了時間: 3分
閲覧数:80回
0件のコメント


お教室の雰囲気が温かくて素敵です
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 〜メッセージがまだ届きます この記事の1つ前 前回記事のお母さまからのメッセージに 役員さま(ご父兄さま代表)から 返信がありましたので ご紹介させていただきます。 〜役員さまからのメッセージ〜 皆さん、...
sakipri8787
2022年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


初めての発表会~お母さまからの感想
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨日、あるお母さまが 発表会の感想を寄せてくださったので ご紹介します。 ピアノ歴1年10ヶ月の小学低学年のお子さんで 今回初めて発表会に参加されました。 「発表会ありがとうございました。 強く弾いているところ、...
sakipri8787
2022年8月23日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント

ヴァイオリンの魅力を再発見!〜その③ヴァイオリンの超絶技巧とは?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 ヴァイオリンの魅力が詰まった めちゃ楽しい番組 2022年8月4日放送 クラッシックTV「竹山さんとヴァイオリン」 発表会の記事で遅れていましたが... 今日はそのシリーズ3回目 ヴァイオリンの魅力を再発見③で...
sakipri8787
2022年8月22日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント


発表会楽しかった〜♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会が終わって 今日で1週間経ちました。 お盆休みも終わり、 木曜からレッスンを再開しています。 久しぶりにお会いした 生徒さまたちの表情が清々しく ひとまわり逞しく 成長したように見えます。 1つのことをやり遂げた事で...
sakipri8787
2022年8月20日読了時間: 3分
閲覧数:35回
0件のコメント


発表会〜お母さまからの感想(追加)と諸連絡
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 追加で あるお母さまからメッセージをいただきました。 練習のヒントになるようなメッセージでしたので ご紹介し、 その後、発表会後の諸連絡をさせていただきます。 大切な連絡もありますので 最後までお読みくださいね!...
sakipri8787
2022年8月19日読了時間: 4分
閲覧数:81回
0件のコメント


発表会〜役員さまから皆さまへのメッセージ
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会の感想を多数いただき ありがとうございました。 ※皆さまからいただいた素敵なメッセージは お教室ブログ①にも載せてあります。 お教室ブログ① https://sakipri8787.wixsite.com/my-si...
sakipri8787
2022年8月17日読了時間: 4分
閲覧数:66回
0件のコメント


発表会〜お母さま方からのご感想③
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 お母さま方からのメッセージ 前回2回のお母さまからのメッセージは こちら↓ ↓ https://sakipri8787.wixsite.com/my-site-4/blog 前回の記事以外にも多数いただきましたので...
sakipri8787
2022年8月16日読了時間: 4分
閲覧数:60回
0件のコメント


2022発表会、昨日無事終わりました!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2022発表会 昨日無事終わりました。 コロナだけでなく、台風まで訪問してくださっての ダブルパンチ! 台風が外れてくれることを 祈りつつ…の開催でした。 そのような状況でしたが 演奏が始まると…...
sakipri8787
2022年8月14日読了時間: 4分
閲覧数:111回
0件のコメント


ヴァイオリンの魅力発見!~その②基礎練習は大切。でも楽しくない。
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2022年8月4日放送 NHK Eテレ クラッシックTV「竹山さんとヴァイオリン」 知っているようで知らなかったヴァイオリンの魅力! 今回は前回の記事の続きです。 今回は ①基礎練習は大切。でも楽しくない。...
sakipri8787
2022年8月12日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント


サマーコンサート当日について
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会がいよいよ近づいてまいりました。 ホールからのお約束ごと、座席の件、録画のことなど、 皆さまにお伝えいたします。 🔴ご本人・ご家族・親戚の皆さま、お友達など、 ご来場の方は全て体温を計ってご来場いただき...
sakipri8787
2022年8月11日読了時間: 3分
閲覧数:134回
0件のコメント


ヴァイオリンの魅力再発見!〜その①
ヴァイオリンの魅力再発見!~その①ヴァイオリニストの生活・ストラディバリウス 稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 ヴァイオリンといえば、 小学生のころ妹が習っていて ぎこちない音で バッハのメヌエットを弾いていました。 指を押さえる位置で音程が変わり、...
sakipri8787
2022年8月10日読了時間: 4分
閲覧数:28回
0件のコメント


本番前の練習方法について
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会が近づいて来ました。 皆さんは、どんな練習を どのくらいしていますか? レッスンで「本番練習してる?」とお尋ねしたら 本番練習をしないで いきなり部分練習をしている、と答えた方が多かったので 驚きました。...
sakipri8787
2022年8月8日読了時間: 4分
閲覧数:145回
0件のコメント
bottom of page