top of page

検索


生徒様のお父様からの素敵なプレゼント🎻🎺
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日は皆さんに 素敵なプレゼントのお知らせです。 小4 K君のお父様が フィルハーモニカ・ウィーン・名古屋という ウィーン式管楽器をこよなく愛する アマチュアオーケストラに所属され オーボエを演奏していらっしゃいます。...
sakipri8787
2021年6月13日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


「マーチ=行進曲」など音楽用語ミニ事典
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 子ども向けのピアノの教本で 「マーチ」というタイトルの 曲をよく見かけます。 ほとんどのお子さんは 「マーチってなに?」と質問すると 「行進曲」と答えてくれますが たまに「??」というお子さんもいます。 曲のタイトルは...
sakipri8787
2021年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


フィンランドの音楽教育スオミ・ピアノスクール
フィンランドの音楽教育について 機会があり、ただ今 勉強中です。 教材は「スオミピアノスクール」 スオミ=フィンランドのこと(フィンランド語)で 名前のとおりフィンランドのピアノの教材。 3冊に分かれており レベルは バイエル上巻(導入)~下巻レベル。...
sakipri8787
2021年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


生徒さんが新聞に掲載❣️参加されたお母様のご感想など
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「100人のピアノ演奏を楽しむ会」 お教室の2人の生徒さんが 5月24日(月曜日)中日新聞 朝刊 尾張版に 掲載されました❣️ お1人は 記事写真のSちゃん。 もうお1人は 新聞記者さんに インタビューを受けた...
sakipri8787
2021年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


一宮市100人演奏会、終わりました❣️
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 本日 一宮市制100周年記念 100人ピアノ演奏会が終わりました。 一宮駅3階のシビックテラスは 写真のように半分屋外。 とても気持ちの良いスペースで とても音の綺麗なグランドピアノで✨ 多数のお教室の皆さんが...
sakipri8787
2021年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


パイプオルガン大解剖&赤ちゃんのためのパイプオルガンコンサート✨
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 豊田市コンサートホールにて パイプオルガンの 大変興味深い講座が2つあります📢 一宮市の100人ピアノ演奏会につづき 豊田市のパイプオルガン講座💕 愛知県の地方都市が 文化的な行事に積極的なのは...
sakipri8787
2021年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


「ピアノの上達に欠かせないこと」それは演奏家の演奏を聴くこと
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日のテーマは 「ピアノの上達に欠かせないこと それは ピアニストたちの演奏を聴くこと 同じ曲でも演奏家で違う!」 お子さんが弾いている曲 ご自身が弾いている曲を ただピアノに向かって指を動かすだけでは...
sakipri8787
2021年5月10日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


100人グランドピアノ演奏チャレンジ あるお母様からの追加情報
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「100人グランドピアノ演奏チャレンジ事業」について あるお母様から 会場の写真付きで 貴重な情報をいただきました❣️ 「一宮駅に様子を見に来ました。 なかなかのオープンエリアです💦 屋根があるけど、 景色が見える方は...
sakipri8787
2021年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


「100人グランドピアノ演奏チャレンジ」に参加しよう❣️
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 ご案内してから数日経ちますが 参加したい💖と言っているお子さんが多いです。 お母様方も 前向きな方が多く 参加ご希望のお声を 多くいただいています🎹 ※100人コンサート 申し込みは FAXまたは...
sakipri8787
2021年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


2021YJPC地区予選(本選)に2名入賞❣️
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨日、あるお母様から 嬉しいニュースをいただきました。 2021YJPC地区予選( 本選 ) 5名の出場者のうち 2名が奨励賞受賞。 店別予選での 優秀賞のお子さんばかりの中の 更なる入賞❣️ しかも 予選から本選まで...
sakipri8787
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


ピアノを習うとどんなスキルが身につくのか?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「ピアノを習うとどんなスキルが身につくの?」 という調査結果が出ました。 習い事で 音楽を習う確率は高いのですが ダントツピアノが1位 その後バイオリンでした。 我が家も二人の娘に ピアノを習わせました。...
sakipri8787
2021年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


小学生の演奏が、著作権侵害??
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 ↑上の動画が著作権侵害と通告された動画です。 お教室のYouTubeチャンネルを開設し 演奏動画をアップしていたのですが ある日 自分のチャンネルに 「著作権侵害の申し立て」という表示が 複数の動画についていて...
sakipri8787
2021年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:140回
0件のコメント


卒業式伴奏を弾かれたお子さんのお母様からのメッセージ
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 先日、アメブロに お教室の3人の6年生の方の 卒業式の伴奏動画を載せさせていただきました。 https://ameblo.jp/sakong038/ 学校行事の中で 最も厳粛で 最も重要な 卒業式の伴奏という...
sakipri8787
2021年3月22日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


ご卒業、おめでとう❣️
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 明日は稲沢市・あま市など 愛知県の小学校の卒業式。 地元の小学校に通う 6年生のRちゃんをはじめ、 ドルチェの6年生の生徒さん3人が 卒業式でピアノを弾かれます。 みんなドキドキですね💖 皆さんの伴奏のご成功を...
sakipri8787
2021年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


地区予選に参加されたお母様からの体験談 2
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 店別予選から 僅か3週間で2曲仕上げる、という 過酷な経験をされたお子さんたち。 コンクール後にお子さんたちにお会いしたら やり切ったという自信と達成感が お顔の表情に出ていました。 子どもたちが一回り大きく...
sakipri8787
2021年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


2021地区予選に参加されたお母様方からの体験談 1
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 地区予選に出られた5名の皆さんは わずか3週間の間に 課題の新曲+自由曲 2曲を仕上げるという 想像を絶する大変な経験をされました。 この度、 審査に提出した動画を お教室内限定でYouTubeに公開しました。...
sakipri8787
2021年3月11日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


憧れの幻想即興曲💖60歳の生徒さん
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 憧れの幻想即興曲が弾きたい❣️と 2ヶ月前に入会された 60歳のピアノ初心者のAさん。 全曲通して弾ける様にする、という 壮大な夢を実現するため レッスンに通っていらっしゃいます🎹 読譜は義務教育で習った...
sakipri8787
2021年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


もうすぐ春!卒業式の伴奏🎹
稲沢市 おおみやピアノ教室「ドルチェ」🎹のブログです。 3月も目前に迫り、 春爛漫の日差し。 卒業式のシーズンですね! Aさんは稲沢市の小学6年生。 先日、卒業式の 伴奏オーディションに合格し 卒業式でピアノを弾くことになりました。 曲は、卒業式の定番「旅立ちの日に」...
sakipri8787
2021年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


音が響くようになった✨スクイーズ練習法
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 コンクール後 「今回、特に◯◯は 先生がおっしゃった様に ググッと音と意識が変わったのが分かります。 本人もそれを感じて嬉しそうだったり 得意そうだったりしているのが 私もとても嬉しいです😊 毎日の地道な努力が実を結ぶ...
sakipri8787
2021年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


コンクールが終わって・・・お母様からのメッセージ4
稲沢市 おおみやピアノ教室「ドルチェ」のブログです🎹 今回初めて コンクールに参加されたお子さんの お母様からのメッセージです。 コンクール当日 いただいたメッセージです💌 「本人も ホールがよく響いて 気持ち良く弾けたと言っていたので...
sakipri8787
2021年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント
bottom of page