top of page

検索


3歳さん体験レッスン
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 9月末は 体験レッスンの予定が 少々立て込んでいました。 昨日、3歳のMくんの 体験レッスンがありました。 初心者の方の体験レッスンの前は レッスンの内容を考え、 流れを組み立て、 教材も用意します。 準備完了。...
sakipri8787
2022年9月28日読了時間: 4分
閲覧数:51回
0件のコメント


生徒さま、半年後にどう変わったか?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今年のはじめ、 高校1年のAさんは 他教室から移籍され ご入会されました。 現在、高校2年生。 進路は音大ではなく 教育学部の音楽を志望。 将来は学校の音楽の先生になり 吹奏楽部の指導がしたいそうです。...
sakipri8787
2022年9月27日読了時間: 4分
閲覧数:58回
0件のコメント


音楽鑑賞の宿題~みんなの感想②~
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 音楽鑑賞の宿題~みんなの感想②~ みんなの感想①は このブログの9/10の記事に載せました。 その後、皆さんから寄せられた感想の いくつかを掲載します。 夏休みの鑑賞の宿題 曲目リストは...
sakipri8787
2022年9月25日読了時間: 6分
閲覧数:61回
0件のコメント


絶対音感指導の認定証書をいただきました!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 絶対音感講座を受講。 認定証書を いただきました。 毎回のレッスンで 3分ほど 知育・音感レッスンを 積み重ねるだけで 3ヶ月ほどで 絶対音感が身に付きます。 他の絶対音感メソッドと違い 家での宿題はゼロ。...
sakipri8787
2022年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


珍しい金管楽器がいっぱい!でもなぜ、こんなに?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 珍しい金管楽器がいっぱい! でもなぜ、こんなに? 1つ前の「ワーグナーを生で聴こう! 珍しい楽器もいっぱい♪」の記事に オーケストラメンバーの Kくんのお父様が 下記のように 解説してくださいました。...
sakipri8787
2022年9月21日読了時間: 4分
閲覧数:46回
0件のコメント


先がどうなるか?誰にも分からない時代
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 8月末~9月前半は、 怒涛のような20日間でした💦 オンライン講座の予定がぎっしり詰まり ある日は 午前中に3時間と午後から2時間...と ほぼ1日中講座漬け。 講座と講座がぴったり重なり、 どちらかをリアルタイム、...
sakipri8787
2022年9月18日読了時間: 4分
閲覧数:36回
0件のコメント


ワーグナーを生で聴こう!珍しい楽器もいっぱい♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会でホルンを演奏してくださった Kくんのお父さまは アマチュアオーケストラで ホルンを演奏しておられます。 そのオーケストラ 「フィルハーモニカー・ウィーン名古屋」は 今回、なんと、地元...
sakipri8787
2022年9月16日読了時間: 4分
閲覧数:54回
0件のコメント


ピアノが届きました~♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 先日、楽器店に見に行った 孫のピアノが届きました! ヤマハのU 3Hという 1980年代のアップライトピアノ。 お店で見た時より 実際に部屋に入れてみると 大きく見えます。 ピアノって存在感ある! インテリアとしても...
sakipri8787
2022年9月14日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント


お役立ち情報〜足台のつくり方やペダルについて
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 小さいお子さんがピアノを弾く時 足台が必要です。 (その理由は最後の方でご説明します。) 市販の足台「アシストスツール」は 身長130センチ以上が対象。 小さいお子さんは足が届きません。 アシストスツール ↓ ↓...
sakipri8787
2022年9月12日読了時間: 4分
閲覧数:66回
0件のコメント


音楽鑑賞の宿題〜みんなの感想①〜
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「音楽鑑賞」子どもたちの感想がすばらしい 夏休み中に出した「音楽鑑賞」の宿題 ↓ ↓ 宿題を出した理由は 下記の意図がありました。 ♪「知っている曲や作曲家」を増やそう! ♪世界超一流の演奏に触れてもらいたい...
sakipri8787
2022年9月10日読了時間: 5分
閲覧数:90回
0件のコメント


ピアノを習うと何が得られるのか?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「ピアノを習って得たもの」 ピアノを習うことにより 「身についたこと」 「できるようになったこと」 ある男の子の例をご紹介します。 Aくんは中学3年の受験生。 3年生なので 7月で部活は引退しましたが...
sakipri8787
2022年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


3歳の孫のピアノを選びに行きました
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 名古屋に住む3歳の孫が 「ピアノを習いたい」と言ったので ピアノを始めることになりました。 もともと私の 「初心者」のピアノ選びについての考えは 「 新品の電子ピアノより 中古で良いのでホンモノのピアノを!」...
sakipri8787
2022年9月5日読了時間: 3分
閲覧数:80回
0件のコメント


ぼ〜っと海を眺めて、命の洗濯♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今週のはじめ 一度も行ったことがなく 以前から行きたかった新潟県を訪れました。 朝3時半前に家を出発、 東海北陸自動車道から富山を通り、 新潟を日本海沿いに北上しました。 親不知子不知(親知らず子知らず)...
sakipri8787
2022年9月3日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


好きな曲が増えた!チョソンジン演奏会が忘れられない体験に
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 生徒さまのご姉妹とお母さまが チョ・ソンジンのピアノリサイタルに お出かけになられました。 チョソンジンは 1994年韓国生まれの28歳。 2009年浜松国際ピアノコンクールで15歳の最年少で優勝。...
sakipri8787
2022年8月28日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント


知っている曲を増やそう♪~夏休みの宿題は音楽鑑賞!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 お教室では、 初めて夏休みの宿題を出してみました。 お教室の公式LINEで 「お教室の皆さんに、 音楽鑑賞の「宿題」を出します! ピアノ以外の曲も素晴らしい曲がいっぱい! 知らないのはもったいない!...
sakipri8787
2022年8月26日読了時間: 4分
閲覧数:108回
0件のコメント


お教室の雰囲気が温かくて素敵です
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 〜メッセージがまだ届きます この記事の1つ前 前回記事のお母さまからのメッセージに 役員さま(ご父兄さま代表)から 返信がありましたので ご紹介させていただきます。 〜役員さまからのメッセージ〜 皆さん、...
sakipri8787
2022年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


初めての発表会~お母さまからの感想
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨日、あるお母さまが 発表会の感想を寄せてくださったので ご紹介します。 ピアノ歴1年10ヶ月の小学低学年のお子さんで 今回初めて発表会に参加されました。 「発表会ありがとうございました。 強く弾いているところ、...
sakipri8787
2022年8月23日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント


ヴァイオリンの魅力を再発見!〜その③ヴァイオリンの超絶技巧とは?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 ヴァイオリンの魅力が詰まった めちゃ楽しい番組 2022年8月4日放送 クラッシックTV「竹山さんとヴァイオリン」 発表会の記事で遅れていましたが... 今日はそのシリーズ3回目 ヴァイオリンの魅力を再発見③で...
sakipri8787
2022年8月22日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント


発表会楽しかった〜♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会が終わって 今日で1週間経ちました。 お盆休みも終わり、 木曜からレッスンを再開しています。 久しぶりにお会いした 生徒さまたちの表情が清々しく ひとまわり逞しく 成長したように見えます。 1つのことをやり遂げた事で...
sakipri8787
2022年8月20日読了時間: 3分
閲覧数:35回
0件のコメント


発表会〜お母さまからの感想(追加)と諸連絡
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 追加で あるお母さまからメッセージをいただきました。 練習のヒントになるようなメッセージでしたので ご紹介し、 その後、発表会後の諸連絡をさせていただきます。 大切な連絡もありますので 最後までお読みくださいね!...
sakipri8787
2022年8月19日読了時間: 4分
閲覧数:81回
0件のコメント
bottom of page