top of page

検索

角野さんコンサートの感想〜生徒さん
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 角野さんのコンサート ある生徒さんの親子もお出かけになられました。 感想をご紹介します。 「本当に楽しいコンサートでしたね😆 去年とはガラッと内容が変わっていてまた新鮮な気持ちで楽しめました✨ (去年も行かれました)...
sakipri8787
2023年2月26日読了時間: 3分
閲覧数:35回
0件のコメント

動画提出、完了しました!~ヤマハジュニアピアノコンクール
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 YJPC(ヤマハジュニアピアノコンクール) 4年生、3年生、2年生の、3名の地区予選進出の生徒さんのうち 最後の生徒さんの動画提出期限が本日正午でした💦 録画された何本かの動画をLINEで送っていただき、...
sakipri8787
2023年2月24日読了時間: 4分
閲覧数:109回
0件のコメント

ピアノで頭の回転が速くなった!〜保護者アンケートより
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 中学生と小学生の姉妹のお母さまからいただいたアンケートの返答に 「ピアノを習ってから、頭の回転が速くなった」とありました! なるほど、思いました。 これは科学的にも証明されているのですが(このことについては最後に書いてあり...
sakipri8787
2023年2月19日読了時間: 4分
閲覧数:41回
0件のコメント

ピアノを弾くと脳の中で何が起こる??
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 前回記事ではピアノが他の楽器と何が違うか?について書いてみました。 https://sakipri8787.wixsite.com/my-site-4/post/音楽のチカラ、響きのマジック...
sakipri8787
2023年2月14日読了時間: 3分
閲覧数:56回
0件のコメント

音楽のチカラ、響きのマジック
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「ピアノと他の楽器の大きな違いは?」 皆さん、すぐに答えられますか? ♪ピアノを習うとト音記号とヘ音記号が読めるようになる。 ♪両手10本の指を使うことにより、脳の発達にも良い。...
sakipri8787
2023年2月13日読了時間: 3分
閲覧数:47回
0件のコメント

「早春賦」の季節〜中2の歌です
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日は日差しが明るく、春の訪れを感じます。 でも、空気は相変わらず冷たいですね。 先日、中2の学年末テスト勉強をしていました。 中田章 作曲「早春賦」もテスト範囲に入っており 歌詞の勉強をしていましたが......
sakipri8787
2023年2月11日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント

ご父兄へのアンケート
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 お教室では、 1年以内にご入会された幼稚園児さんの中から 数名のご父兄にアンケートを書いていただきました。 アンケート結果を、抜粋してご紹介します。 【生徒さん・保護者さまアンケート】...
sakipri8787
2023年2月10日読了時間: 4分
閲覧数:60回
0件のコメント

エレガントなステージマナー(保存版)
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 コンクールや発表会などでドレスを着てステージで演奏する時の 歩き方、お辞儀の仕方、椅子の座り方などの「ステージマナー」。 わかっているようで分からない方も多いのではないでしょうか?...
sakipri8787
2023年2月8日読了時間: 4分
閲覧数:287回
0件のコメント

勉強とピアノの両立
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 ヤマハジュニアピアノコンクール、 中学受験勉強中の5年生のAさんも参加されました。 冬休みは冬期講習でほとんど毎日塾にいたそうですが、 家にいるわずかな時間を利用して練習し、参加されました。...
sakipri8787
2023年2月6日読了時間: 3分
閲覧数:56回
0件のコメント

やり切った充実感、いい笑顔、ピアノって素晴らしい!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 Sくんは小学5年生。 8月のお教室の発表会を観に来てくださり、9月に移籍ご入会されました。 ご入会後、いきなりコンクールのチャレンジ部門(賞がない部門)への参加をお勧めし、課題曲のクレメンティのソナチネ10番(Op.36-...
sakipri8787
2023年2月4日読了時間: 4分
閲覧数:86回
0件のコメント

失敗経験を、次の成功に変えた小学3年生
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 失敗から学習し、成功へ導いた9歳の女の子 人間は誰でも失敗経験があります。 その失敗から学び、次への糧に変えられる人と、 同じ失敗を何度も繰り返してしまう人とでは 人生が変わります。...
sakipri8787
2023年2月2日読了時間: 3分
閲覧数:84回
0件のコメント

2023YJPC店別大会・結果
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2023年YJPC店別大会の結果は下記の通りとなりました。 入賞者10名 優秀賞 計3名 奨励賞 計5名 努力賞 計2名 <優秀賞> A部門 伊藤和(2年生) B部門 山口紗佐寧(3年生) 牛田結依香(4年生)...
sakipri8787
2023年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント

コンクール全て終了~小3「ブルグミュラー·舟歌」で頑張りました!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 YJPC、昨日は名古屋S楽器店に3年生のSちゃんが出場しました。 演奏は、ブルグミュラー「舟歌」 左の和音伴奏が非常に難しかった! 小さく軽く弾こうと思うと、抜けてしまう。 和音って、ホントに難しいですね。...
sakipri8787
2023年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント

はじめてのステージ、怖かったけど乗り越えた
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 年長さんのCくんはピアノ歴6ヶ月。 今回のコンクールで 点数のつかないチャレンジ部門にはじめて参加しました。 チャレンジはステージに上がることを体験する部門です。 お母さまがCくんを参加させたいと思われたのは、...
sakipri8787
2023年1月28日読了時間: 3分
閲覧数:61回
0件のコメント

コンクールを終えて~お母さまの感想 No.4
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 コンクールを終えて、みなさんの感想の続きです。 🟠Aくん(コンクール中学D部門) Bくん(コンクールC部門) 本番の演奏後には「緊張した」「ミスした」と言いながらも、やりきった充実感と開放感で晴々とした様子でした。...
sakipri8787
2023年1月27日読了時間: 4分
閲覧数:70回
0件のコメント

コンクールを終えて~お母さまの感想 No.3
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「結果は後からついてくる!」 最後までお読みくださいね! お母さま方の感想No.3です。 🟣Aくん(コンクールC部門・男の子) 奨励賞をいただけてとても嬉しいです! 大宮先生には最後まで丁寧にご指導いただき、...
sakipri8787
2023年1月25日読了時間: 4分
閲覧数:83回
0件のコメント

コンクールを終えて~お母さまの感想 No.2
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 お母さま方の感想の続きです。 最後には、現時点での入賞者数のまとめが書いてあります。 今日もすてきな感想がいっぱい! 最後まで、ぜひ読んでくださいね! 🟠Aくん(コンクールB部門・小4男の子)...
sakipri8787
2023年1月24日読了時間: 4分
閲覧数:81回
0件のコメント

コンクールを終えて〜お母さまの感想 No.1
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2023年YJPC店別大会、 昨日はH楽器大会で行われ、 2名の方が奨励賞を受賞されました。 コンクールを終えて、お母さま方から さまざまな感想をいただきましたので 2~3回に分けてご紹介します。...
sakipri8787
2023年1月23日読了時間: 4分
閲覧数:132回
0件のコメント

コンクール結果(B楽器)
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 1月21日に行われたB楽器店別大会、 お教室から チャレンジ部門に13人、コンクール部門に10人参加されました。 楽器店の方が 「お教室の生徒さんは、みんないい演奏をしていますね!...
sakipri8787
2023年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:132回
0件のコメント

YJPC店別大会
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日はYJPC店別大会で朝から出かけていました。 YJPC店別大会は チャレンジ部門(入賞など成績がつかない部門)と コンクール部門に分かれています。 チャレンジ部門には、ご入会されて3~4ヶ月の方や、...
sakipri8787
2023年1月21日読了時間: 3分
閲覧数:103回
0件のコメント
bottom of page