top of page

検索


プチ・オンライン練習会
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 ブルグミュラーコンクールで 同じ課題曲を弾く 小学低学年のお子さんたち。 まず左を安定して弾けるようにしてから その上に右手のメロディを載せる、という 練習計画を立てました。 そのためには 左手だけの片手練習が必須です。...
sakipri8787
2023年6月12日読了時間: 4分
閲覧数:34回
0件のコメント

あけましておめでとうございます
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年は1年間ありがとうございました。 今年の抱負です〜 ♪学び続ける 幾つになっても学びは楽しく、刺激的!心身をリフレッシュさせるものです。...
sakipri8787
2023年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

第2回オンライン練習会〜お母さまからの感想(追加)
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今朝、追加でAさんがコメントをくださいました。 他の皆さまも追加のコメントを受け付けますので、積極的にアウトプットしてくださいね! ※コメントの追加があった場合、こちらのブログに載せますので、時々覗いてみてください。...
sakipri8787
2022年12月13日読了時間: 3分
閲覧数:71回
0件のコメント

第2回オンライン練習会~みんな、よく頑張ったね!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 先日、コンクール参加の皆さんに 2回目のオンライン練習会の動画を提出していただきました。 みんなの前で自分の演奏動画を出すということは、小さいお子さんでも緊張感があったみたい! それが、動画から伝わってきました。...
sakipri8787
2022年12月13日読了時間: 4分
閲覧数:56回
0件のコメント

はじめてのオンラインレッスン~何をどう準備すればいいの?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 オンラインレッスンは普及していますが 大手音楽教室など、まだ行なっていないお教室も多いようです。 昨日、Bさんから 「子どもも私も濃厚接触者になってしまいました。 明後日のレッスンは欠席させていただきます。」とご連絡をいた...
sakipri8787
2022年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント

期限をつくることの大切さ
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨日、お教室のコンクール(YJPC)参加者対象の オンライン練習会を行いました。 幼稚園部門、 A部門(小学1、2年) B部門(小学3、4年) C部門(小学5、6年) 中学生部門 各部門ごとに...
sakipri8787
2022年11月7日読了時間: 3分
閲覧数:40回
0件のコメント

風邪気味でも濃厚接触者でもレッスンできました!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 年少さんのSちゃん。 同居のご家族がコロナに罹り 濃厚接触者になってしまいました。 以前なら、 濃厚接触者はレッスンに来られない、というところですが Sちゃんご自身は咳があるけどお元気です! そこで...
sakipri8787
2022年10月11日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


たった10ヶ月でめざましい進歩!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 Nちゃんの10ヶ月前の YouTube動画をなんとなく見つけて 見ていました。 たった10ヶ月で大きな変化!! 幼稚園児さんだった当時は 「のりもの」という曲を弾いていました。 「きしゃきしゃポッポッポー、...
sakipri8787
2022年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


子供の人生は「夏休みの宿題」で決まる?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 〜子供が『計画性を持って』 宿題に取り組むようになる方法とは??〜 (生徒さまの成功事例も載せてあります) 夏休みをだらだら過ごし 夏休み最後は 宿題を済ませるのに大変な アニメの主人公マコ! どこのご家庭でも...
sakipri8787
2022年8月1日読了時間: 3分
閲覧数:43回
0件のコメント


勉強とピアノ、両立の秘訣
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 中学受験で塾に通い、 忙しい毎日を送っているAちゃん。 そんな中、Aちゃんは 発表会にもコンクールにも参加されています。 Aちゃんの指は細くて長い指。 指輪が似合いそうな素敵な手なのですが......
sakipri8787
2022年7月31日読了時間: 3分
閲覧数:68回
0件のコメント


通知表、音楽よかったね!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨日のレッスン 小学1年生のSちゃん 小学校に入って初めての通知表でした。 「音楽の成績、どうだった?」とお尋ねしたら お母さまが 「全部◎でした!さすがです」と 嬉しそうに答えてくださいました。...
sakipri8787
2022年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


グランドピアノがほしいなぁ!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 先日のレッスンで 中学生のピアノ男子Bくんが レッスン後にお母さまに 「グランドピアノが欲しい! グランドピアノ買って」と突然発言! お母さまも私もびっくり。 さらに「グランドピアノは音が綺麗。音が違う。」...
sakipri8787
2022年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


発表会のプログラムはwebで!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 コロナ禍の2年前から お教室の発表会プログラムは 紙→webに変更しました。 賛否両論あると思いますが... 地球環境を考えても これからは ペーパーレスの時代かなぁ?と 考えております。 前回(2年前)は...
sakipri8787
2022年7月24日読了時間: 3分
閲覧数:282回
0件のコメント


発表会を楽しく迎えられますように!〜ホールからのおねがい
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨日、ホールに打ち合わせに行ってきました。 感染防止のための説明などで 1時間ほどかかりました。 感染状況が悪化しているので ご心配されているご父兄さまも 多いと思いますので ホールの感染防止対策などについて...
sakipri8787
2022年7月23日読了時間: 3分
閲覧数:59回
0件のコメント


早くピアノに行きたい!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 中学1年のAくんから 「結構練習しました。 早くピアノ行きたいです」と 動画とメッセージが届きました。 しかも3本の動画で ①「結構良かった動画です」 ②「これが1番良かったです」...
sakipri8787
2022年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


発表会当日の時間の流れについて
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 来月の発表会 初めて参加される方も多いので 当日の時間の流れをご説明させていただきます。 🔴朝9時半前後から順次 1人1分のピアノの音出し(リハーサル)を行います。 リハーサルの順番は 会場からご自宅が遠い方を...
sakipri8787
2022年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:75回
0件のコメント


音楽教育で大切なこと、それは?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「絶対音感」など 音感に関しての関心度は 非常に高いです。 音感と比べると 注目度は低いですが 大切な音楽トレーニングが もう1つあります。 それはリズム感とテンポ感。 「一定の速さで演奏すること」...
sakipri8787
2022年7月17日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


発表会のためのオンライン練習会〜生徒さまのお声
稲沢市おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 1つ前の記事の関連です。 生徒さまのご父兄さまやご本人から 「発表会のためのオンライン練習会」の後 多数のご感想をいただきました。 大変嬉しく思います。 さまざまな視点からのご感想が 興味深いので...
sakipri8787
2022年7月15日読了時間: 5分
閲覧数:61回
0件のコメント


発表会の疑似体験?〜オンライン練習会好評でした
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会まで1ヶ月を切りました。 オンライン練習会 緊張したかな? 参加されたご本人は 発表会の疑似体験ができますね! お教室の生徒さま 幼児さんから社会人の方まで 全員の動画を お教室内で限定公開しました。 観る方は...
sakipri8787
2022年7月14日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント


鬼滅の刃〜禰󠄀豆子の衣装を着てレッスンにいらしたAちゃん
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 このブログで以前、 「鬼滅の刃が弾きたい! 小1のAちゃんのことを書きました。 一昨日 1年生のAちゃんは なんと 鬼滅の刃の 禰󠄀豆子の装束を着て レッスンに いらっしゃいました!...
sakipri8787
2022年7月10日読了時間: 3分
閲覧数:71回
0件のコメント
bottom of page