top of page

検索


ピアノの練習は歯磨きと同じだよ
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ 毎日練習すると すごく上達するよ。 逆に 1日やらないと がくんと下手になる。 身体が記憶するのかしら? 人間って 不思議な生き物。 毎日練習すると 身体が記憶します。 ピアノの練習は 歯磨きと同じだよ。 毎日するのを 習慣にしましょう。...
sakipri8787
2021年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


新しいホームページを作りました❣️
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェの新しいブログです。 この度、新しいホームページを作ることになり、本日完成しました。 しばらくは旧ホームページと 新しいホームページを併用したいと思っておりますが タイミングを見て新しいHPに移行したいと思います。...
sakipri8787
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


部分練習 嫌いだよね、でもね!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 みんな、部分練習が大嫌い😅 「部分練習しようね~」と言っても なかなかやらないようです。 「家で部分練習やっている?」ときくと 「全体通しばかりです」と ほとんどの ママが答えます。 でも… 断言します!...
sakipri8787
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


ヤマハ・コンサートグレード終わりました!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ 本日、名古屋市内の楽器店で ヤマハコンサートグレードが催されました。 お教室から10人の生徒さまが参加され タイプの違う2曲を演奏! ミスタッチはあったものの みんな頑張りました。 最後までやり切って ホント 偉かったです💖...
sakipri8787
2021年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


台風・大雪の時のレッスンについて
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです。 台風シーズンを迎えております。 お教室の会則には 暴風雨警報や大雪警報時のレッスンは 「中止」となっておりますが コロナ以後はオンラインレッスンも定着してきております。 そこで、会則の補足をさせていただきます。...
sakipri8787
2021年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


本番前に演奏が崩れてしまったら、どうする?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ コンサートグレードまであと1週間。 レッスンに来たAちゃんの演奏を聴いたら・・・ 1週間前はよく弾けていたのに 今日は崩れていました。 Aちゃんはどうして良いのか わからない💧といったご様子でした。 でも、こういうことって...
sakipri8787
2021年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:156回
0件のコメント


新型コロナ レッスンの対応について
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ 新型コロナウィルスの感染者が 地域で増加しております。 レッスンでの感染を防止するために 下記のことについて 改めてお願いしたいと思います。 下記の場合は必ず事前にご連絡下さい。 レッスンをオンラインに切り替えるか またはお休みいただくか...
sakipri8787
2021年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


パパも登録!お教室YouTubeチャンネル
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 お教室のYouTubeチャンネルには 生徒様の動画を少しずつアップしていますが ピアノ男子のあるお母様から 嬉しいお話をお聞きしました! 「お教室のチャンネル登録は 夫婦でさせていただいています。...
sakipri8787
2021年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


ステージ演奏に積極的に参加しましょう!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 22日に行われたピティナ・ステップには お教室から 小3女子1名、小4男子1名、小6女子2名、中1男子1名、高2女子1名の 合計6名の生徒様が参加されました。 自分の力より ちょっとだけ難しい曲を しかも2曲。...
sakipri8787
2021年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


今日はピティナステップ。自分への挑戦が終わりました
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日は北名古屋市でピティナ・ステップが行われ お教室から5人の生徒様が参加されました。 全員が 思いっきり背伸びした曲を 2曲(長い曲は1曲) 弾かれました。 背伸びしたぶん、 練習はとても大変でしたが・・・...
sakipri8787
2021年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


評価は気にせず伸び伸びとした演奏を❣️
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 夏休みも終わりに近づいてきました。 お教室の多くの生徒様が この週末の「ピティナ・ステップ」や 来月中旬の「ヤマハのコンサートグレード」に向けて 頑張っていらっしゃいます。 2つとも コンクールではないので...
sakipri8787
2021年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


オーケストラ・指揮者の心理
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 先月18日、生徒さまのお父様が 出演され お教室の生徒さまも 多数 足を運ばれた フィルハーモニカー・ウィーン名古屋 ベートーヴェン・交響曲の演奏会。 指揮をされた茂木大輔さんが (元N響主席オーボエ奏者)...
sakipri8787
2021年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


宣言する事の大切さ〜子どもたちに夢と目標を!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 オリンピックでは 連日 日本人選手の活躍に湧いています。 本番の一発勝負 「たった数分」のために 何年もかかって 地道な努力をしてきた選手たち。 それまでの努力の結晶 本番の集中した競技に 感動を覚えます。 さて...
sakipri8787
2021年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


働くママ、2人のお子さんの「夏休み・ピアノの練習時間」
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 小学中学年と低学年の ご兄妹を持つママのAさんは フルタイムで働くお母さんです。 お子さんたちは 夏休みの練習を有意義にするため 9月半ばに行われる ヤマハ・コンサートグレードに 参加することになりました。 最初は...
sakipri8787
2021年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


0歳児でも行ける音楽会❤️
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 7月29日、 愛知県豊田市コンサートホールで行われた 「0さいからのパイプオルガンコンサート」 文字通り 0歳と2歳の孫、 その母親である娘と 出かけました。 会場に着いたら 多くの赤ちゃん連れ 小さいお子さま連れの...
sakipri8787
2021年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


〜音楽会を聴きに行かれた皆様へ〜K様からのお礼のメッセージ
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 フィルハーモニカーウィーン名古屋の演奏会へ お出かけになられた皆さまへ K君のお父様から メッセージをお預かりしていますので ご紹介させていただきます。 『このたびは、 とても多くの方にご来場いただきまして...
sakipri8787
2021年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


生のオーケストラ初体験❣️生徒さまから寄せられた喜びのメッセージ
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです。 18日にフィルハーモニカーウィーン名古屋の演奏会が開かれ 多くの生徒さまがお出かけになられました。 皆さんが大変喜ばれ、 多くの反響をいただきました。 その中の一部を ご紹介いたします。 (文の一部省略) Aさん...
sakipri8787
2021年7月22日読了時間: 4分
閲覧数:41回
0件のコメント


「ホルンについて」お父様が動画を作成してくださいました💗
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 フィルハーモニカー・ウィーン名古屋の ベートーヴェン交響曲の演奏会(3番と8番)が 明日に迫りました。 皆さんにチケットを プレゼントしてくださった K君のお父様は 明日の演奏会で ホルンを演奏されます。 K君のお父様が...
sakipri8787
2021年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


楽器の知識を広げよう!~金管楽器と木管楽器~
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 突然、クイズです。 皆さんは写真の楽器 ①いくつ名前を言えますか? ②金管楽器・木管楽器・打楽器・弦楽器などの 分類はできますか? 楽器の知識が増えると・・・ A.音楽に、より興味ができる →人生が幅広く豊かになる。...
sakipri8787
2021年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


インディアンの曲は楽しい曲がいっぱい〜ギロックやバスティン
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 子供たちが大好きな ギロックやバスティンなど アメリカの教材には インディアンの踊りの曲が たくさんあります。 「初めてのギロック」の最後の曲 「インディアンのおどり」は 課題曲などで 弾く機会も多いのですが・・・...
sakipri8787
2021年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:232回
0件のコメント
bottom of page