top of page

検索


中学受験とピアノを両立!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 小学生のAちゃんは 中学受験されます。 ピアノは少しずつですが 毎日欠かさず 練習されています。 受験勉強を始めてからも コンクールに参加され、 8月の発表会にも出演されます。 長時間の練習はできないのですが...
sakipri8787
2022年6月17日読了時間: 3分
閲覧数:50回
0件のコメント


手作りプログラム、ほぼ完成♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 8月の発表会のプログラム ほぼ完成しました! プログラムは初めての挑戦だったので 「できるかしら?」と 不安でいっぱいでしたが スパーリング美穂先生の きめ細やかなご指導のもと、 なんとか出来上がりました。 表紙の写真です...
sakipri8787
2022年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


待望の「合唱コンクール」解禁!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 コロナ感染が沈静化し 学校行事も少しずつ 元に戻ってきました。 中学3年生のAくん。 中学に入学して2年間 感染防止のため 合唱コンクールがなかったそうです。 3年生になった今年 入学以来、初めて...
sakipri8787
2022年6月15日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


「限定公開」は家庭動画の収納庫!~共有方法も!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ 皆さんは お子さんの運動会や学芸会 日々の成長の記録に 写真や動画をよく撮影されると思います。 動画は重いので スマホやパソコンの容量不足が 気になりませんか? そんな時に役に立つのが YouTubeの「限定公開」です。...
sakipri8787
2022年6月14日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント


オンライン練習会へのご準備
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 7月に入ったら 発表会のための「オンライン練習会」を 開きます。 7月10日までに ご自宅にて発表会の曲を お辞儀なしで録画していただき、 YouTubeに限定公開で アップロードしていただきます。...
sakipri8787
2022年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


パソコンさま、ご機嫌を損ねるとストライキ!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会のプログラムを作成中。 悪戦苦闘しています! Googleスプレッドシート(エクセルのようなもの)で 氏名や曲名などを作成し それをCANVAに貼り付ける、 という作業ですが 上手くCANVAに入らないのです!...
sakipri8787
2022年6月10日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント


今の音、溶けたソフトクリームだよ!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 レッスン中、私が 生徒さまによく言う言葉 それは 「溶けたソフトクリームみたいに 音が流れているよ~」なんです。 何それ? どういうこと? ご本人は 気持ちよ~く弾いているのですが 16分音符など細かい音が たらたらして...
sakipri8787
2022年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


発表会プログラム作成に着手、CANVAに挑戦!
※写真は、前回プログラムの表表紙と裏表紙です。 稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 発表会のプログラム 前回(2年前)は 私が原稿を作り 制作はITの達人、 Fさまにお任せしました。 今回は Fさまがご多忙なので 私が全面的に作ることになりました!...
sakipri8787
2022年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


レッスン室〜珍しいサボテンの花が咲きました!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「紫太陽」という とても珍しい サボテンの花が咲きました。 レッスン室のピアノの上に 飾りました。 マゼンダピンクが綺麗... とても可憐です! 日中は花が開きますが 朝晩は花が閉じます。 可愛くて仕方がありません笑...
sakipri8787
2022年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


手の形、大事だよ~ピアノ
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 ピアノを弾くときは できるだけ楽に 無理をせず 弾くことが大切です。 日頃レッスンをしていて 無駄に手に力が入り 無駄に頑張ってしまい 弾きにくそうにしていたり 良い音が出なかったり というケースを よくお見かけします。...
sakipri8787
2022年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


卒業生からのメッセージ~私にとってのピアノの存在
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 卒業生のNさん。 今、大阪の大学で勉強され 時々、近況を知らせて下さいます。 卒業生からいただくお便りは とても嬉しいものです💌 ピアノを習っていた妹さんも この春 関西の大学に入られ 妹さんとUSJに行かれたお写真を...
sakipri8787
2022年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


発表会DVDを観ていただいて
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 5月ご入会で 発表会に初めて参加予定の 生徒さまに 前回の発表会のDVDをお貸しし 観ていただきました。 初めてのご参加なので 観ていただくことで 雰囲気が掴めるのでは? と思ったのが お貸しした理由です。 お忙しい中...
sakipri8787
2022年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


ピアノで「親離れ、子離れ」♡
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 最近、レッスンをしていて お母さま方からよく聞くことは・・・ 「ピアノを弾いている部屋に入れてくれません」 「一人でやるから、ママはあっちへ行ってて」 入れてもらえないお母さまは 「!!!」という心境だと思いますが...
sakipri8787
2022年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント

ピアノ購入のご相談を受けました
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2ヶ月ほど前にご入会された生徒さまから ピアノ購入のご相談を受けました。 その生徒さまは 現在、エレクトーンを所有されています。 ①電子ピアノか アコースティックピアノか? ②グランドピアノか...
sakipri8787
2022年5月31日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント

何歳になっても、知らないことを知るのは楽しい
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 Googleのお勉強 昨日はアメリカ在住のS先生の オンライン講座。 S先生からは 主に CANVAのことについて 学んでいますが 昨日は Googleの機能について 教えていただきました。...
sakipri8787
2022年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント

発表会のためのオンライン練習会
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 8月の発表会まで 2ヶ月余りとなりました。 ひと通り最後まで弾ける様になった人 まだ最後まで譜読みが出来ていない人など いろいろですが・・・ 7月の頭までを 一つの区切りとし 曲を完成し 発表会の予行演習のような...
sakipri8787
2022年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント

生オーケストラの演奏会に行ってきました♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 5月15日、 Kくんのお父様所属のオーケストラ 「フィルハーモニカー・ウィーン名古屋」の演奏会が 愛知芸術劇場で開かれました。 お教室からも生徒さまが 何人かお出かけになられ、 大変喜ばれました。...
sakipri8787
2022年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント

残り日数を逆算して「見える化」し、計画的に曲を仕上げましょう!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 早いもので 5月も残り3分の1。 8月の発表会まで 残りレッスン回数も かなり減ってきたので なんとなく私も焦ってきました。 ところが・・・ レッスンをしていて感じるのが 皆さん、まだまだ先だ~と のんびりムード。。。...
sakipri8787
2022年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


名古屋市科学館は楽しい♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 3年生のWと 名古屋市科学館へ行きました。 白川公園の駐車場に停めて 科学館まで歩きましたが 白川公園には 木下大サーカスのテントがあり 朝早くから サーカスを観る人たちの 長蛇の列でした。 ↓ ↓...
sakipri8787
2022年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント

中学1年生「生活のリズムがつかめない」?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 連休も終わり、 学校も始まりました。 2つ前の記事で 「小学1年生は疲れている」と 書きましたが… 中学1年生も 連休明けからは 大変な時期を迎えます。 目の前には 初めてのテストが控えていますし ①部活が本格的に始まる...
sakipri8787
2022年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント
bottom of page