稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹
今年最後の3連休
早いもので
10月も3分の1が過ぎようとしています。
お教室の多くの皆さんは
来年早々のYJPC(ヤマハジュニアピアノコンクール)の
店別大会に向けて
課題曲の譜読みに取りかかっています。
前回記事「音楽は好き!でも譜読みは面倒くさ~い」に
「譜読みのスピード」で
コンクールの完成度が大きく変わってくる、
ということを書きました。
大切なことを書きましたので
まだ読んでいない方は
ぜひお読みくださいね。
1日も早く
この「譜読み段階」を脱出して
「表現の段階」に移っていただくため
発表会の時に行った
「オンライン練習会」を
今回も2回ほど、考えています!
①1回目 10月末~11月初め
☆譜読みが正しくできているかどうか?
②2回目 11月末~12月初め
☆本番1ヶ月半前の予行演習として
①は未完成でも構いません。
「楽譜をよくみて、正しく弾けるように」が目標です。
速く弾くなど、焦って練習するのは
NGです。
<練習時間について>
連休、土日などは
時間を有効に使いたいですね!
「休日の練習方法」としては
一度に長時間練習すると
集中力が下がるので
午前に1日分
午後に1日分と
1日を数回に分けて練習されることを
オススメします。
回数が多い方が
集中力も高まり
進歩もします。
目標があると
「やらなくては!」という気持ちに
なれると思います。
1月の本番に向けて
小さな目標を達成しながら
最後のゴールに向けて
曲を仕上げていきましょう!
学校のリコーダーテスト練習です
↓ ↓
3人とも
年少さんからピアノをはじめた生徒さまです
↓ ↓
お教室YouTubeチャンネル
発表会の動画をアップロードしてあります。
↓ ↓
大内孝夫さんの記事です。
ピアノは受験に役に立つ!
↓ ↓ ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(中) ピアノは受験の役に立つ! あなたの「強み」を作ろう|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(上) 習うことで身につく力とは?|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、じつは驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
お教室には2つのブログがあります。
両方覗いてみて下さいね!
お問い合わせはホームページから
↓ ↓
Comments