top of page

検索

コンクールを終えて〜お母さまの感想 No.1
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2023年YJPC店別大会、 昨日はH楽器大会で行われ、 2名の方が奨励賞を受賞されました。 コンクールを終えて、お母さま方から さまざまな感想をいただきましたので 2~3回に分けてご紹介します。...
sakipri8787
2023年1月23日読了時間: 4分
閲覧数:132回
0件のコメント

YJPC店別大会
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日はYJPC店別大会で朝から出かけていました。 YJPC店別大会は チャレンジ部門(入賞など成績がつかない部門)と コンクール部門に分かれています。 チャレンジ部門には、ご入会されて3~4ヶ月の方や、...
sakipri8787
2023年1月21日読了時間: 3分
閲覧数:103回
0件のコメント

ピアノが聴こえてくる家っていいなぁ♪
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨夜、たまたまご近所の男子生徒さん(小学生)の家の横を歩いていたら ピアノの音がポロンポロンと聴こえてきました。 「こんな時間に〇〇君はピアノ弾いているんだ!」と とても嬉しい気持ちになりました。...
sakipri8787
2023年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント

コンクール~本番前に録画しよう!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 いよいよコンクールまであと数日。 みんな数ヶ月間、よくがんばりましたね! (まだ終わってないけど笑) コンクール当日の撮影は禁止となっておりますので、 前日か前々日の練習後に...
sakipri8787
2023年1月18日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント

中学伴奏オーディションに見事合格!~Aさん母娘の感想
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「卒業生を送る会」の合唱伴奏オーディション。 中1のAさんが見事合格されました! 強力なライバルがいた中での合格が 彼女の大きな自信になったようです。 お母さまも大変喜ばれていました。...
sakipri8787
2023年1月17日読了時間: 4分
閲覧数:61回
0件のコメント

失敗しても、間違えても、恥ずかしくないよ!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 レッスンの時 「ここはどんな感じがする?」 「どうして楽譜にこう書いてあると思う?」 などと質問すると・・・ 無邪気にパッと答えるお子さんと 「・・・・・・・」 いつまでも沈黙が続き、答えないお子さんがいます。...
sakipri8787
2023年1月16日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント

頑張っているのに上手くいかない~もがいている時に人は成長する
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 オンライン練習会を終えて、 B部門(小3~4年)のあるお母さまから 下記のようなコメントをいただきました。 『皆さんの動画を子供達と拝聴しました。 同じ部門のお子さんの演奏を聴いて、 少し落ち込んでいました。...
sakipri8787
2023年1月14日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント

オンライン練習会その②〜子どもたちの気づきと成長
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 オンライン練習会、子どもたちにも気づきがあったようです✨ 今回のコンクールは 5年生のお子さん6人全員が クレメンティ作曲ソナチネOp.36-4を弾きます。 同じ曲を弾くので 他の人の演奏がよくわかったようです!...
sakipri8787
2023年1月12日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント

今日からレッスン開始~新年の抱負
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日から今年のレッスン開始でした。 ある中学生の合唱伴奏のレッスンの時に 突然、ひらめきました! 「よし、今年は生徒さんたちの〇〇の力を伸ばそう!!」 お教室の生徒さんは「音が綺麗だ」とよく言っていただけます。...
sakipri8787
2023年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント

あけましておめでとうございます
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年は1年間ありがとうございました。 今年の抱負です〜 ♪学び続ける 幾つになっても学びは楽しく、刺激的!心身をリフレッシュさせるものです。...
sakipri8787
2023年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

年末・年始の過ごし方〜計画的に過ごしましょう!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 昨日はクリスマス・イブ。 皆さんのところにサンタさんは来ましたか? 年末年始は何かと気忙しい時期で、気もそぞろ… ピアノの練習もなかなか落ち着いて取り組めません。 誘惑の多いこの時期、...
sakipri8787
2022年12月25日読了時間: 3分
閲覧数:48回
0件のコメント

レッスンが終わっても、なかなか帰らない男の子
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ 中1のA君は、コンクールなどに出て頑張るタイプではなく マイペースでピアノを楽しむタイプ。 でも、彼はピアノがとても好きなんです! 中学生ということでレッスン時間は一番遅い最後の時間枠。 後ろに誰も来ないので レッスンが終わっても、...
sakipri8787
2022年12月23日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント

伸びるお子さんはポジティブ思考
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 人にはいろんなタイプがあります。 「よくがんばりましたね」「上達しましたね!」などと褒められると「そうですか?嬉しいです。頑張ります!!」と笑顔で喜ぶタイプと、 「そうですか~??」とか「でも…」と否定的な反応をするタイプ...
sakipri8787
2022年12月21日読了時間: 4分
閲覧数:34回
0件のコメント

ピアノで広がる子どもの想像力
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 小学生のAちゃんは、ブルグミュラーの「シュタイヤー舞曲」の譜読みをはじめることになりました。 シュタイヤー舞曲はスイス・アルプス地方の民族的な踊りの曲で 曲の中には、かかとを打ち鳴らす靴の音や、タンバリンの音、アルプス地方...
sakipri8787
2022年12月19日読了時間: 3分
閲覧数:40回
0件のコメント

第2回オンライン練習会〜お母さまからの感想(追加)
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今朝、追加でAさんがコメントをくださいました。 他の皆さまも追加のコメントを受け付けますので、積極的にアウトプットしてくださいね! ※コメントの追加があった場合、こちらのブログに載せますので、時々覗いてみてください。...
sakipri8787
2022年12月13日読了時間: 3分
閲覧数:71回
0件のコメント

第2回オンライン練習会~みんな、よく頑張ったね!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 先日、コンクール参加の皆さんに 2回目のオンライン練習会の動画を提出していただきました。 みんなの前で自分の演奏動画を出すということは、小さいお子さんでも緊張感があったみたい! それが、動画から伝わってきました。...
sakipri8787
2022年12月13日読了時間: 4分
閲覧数:56回
0件のコメント

はじめてのオンラインレッスン~何をどう準備すればいいの?
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 オンラインレッスンは普及していますが 大手音楽教室など、まだ行なっていないお教室も多いようです。 昨日、Bさんから 「子どもも私も濃厚接触者になってしまいました。 明後日のレッスンは欠席させていただきます。」とご連絡をいた...
sakipri8787
2022年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント

教材「プレリーディング」でクリスマスを楽しく!
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 クリスマスが近づいてきました!🎄 お教室では、小学生のYちゃんが お教室で使っている教材「プレリーディング」の「ジングルベル」を 全調コンプリート!!👍 記念に録画をYouTubeにアップロードしました。...
sakipri8787
2022年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント

ピアノを通してお子さんの「自立」に成功!~子育て
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 〜ご家庭でのピアノの練習風景 お子さんが譜読みしているときに つい、じれったくなり 「次の音はドよ、指番号は1よ」 などと 教えてしまっていませんか? 教えてしまうと手っ取り早く、 さっさと練習が終わりますが...
sakipri8787
2022年12月4日読了時間: 4分
閲覧数:26回
0件のコメント

今日から12月〜レッスン室の置き物たち
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 今日から12月。 もうすぐクリスマスですね! レッスン室にリースを飾り、ピアノの上の置物も入れ替えました。 今までピアノの上に飾ってあったのは チェコのプラハで購入したハンドメイドのミニチュア、プラハ城・聖ヴィート大聖堂 ↓...
sakipri8787
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page