top of page

検索


トロフィーでモチベーションアップ!
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 今年は発表会がない年です。 「何か目標を作ろう」ということで ブルグミュラーコンクールの課題曲に 何人かの生徒さんが取り組んでいます。 今までブルグミュラーコンクール(以下、ブルコン)には...
sakipri8787
2023年6月9日読了時間: 4分
閲覧数:39回
0件のコメント


ホームページURLが覚えやすくなりました!
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 いつもブログをご愛読くださいまして有難うございます。 6月1日より おおみやピアノ教室 ドルチェのホームページURLが変わりました。 新しいURLは omiya-piano.com おーみや ハイフォン ピアノ...
sakipri8787
2023年6月7日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


バッハの面白さにめざめた中学生
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 ピアノ学習者が誰でもやる教材 バッハ。 あなたはバッハを弾いていますか? バッハは音楽的にも技術的にも 多くのものを学べる重要な教材なので もしバッハをやっていないのなら 始めた方がいいです。 ただ...
sakipri8787
2023年6月4日読了時間: 5分
閲覧数:37回
0件のコメント


ピアノが弾けるとサークル活動も楽しい
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 今年、東京の某国立大学に進学した 卒業生のYさん。 ピアノが大好き! 人の前で演奏することも大好きだった彼女は 小2のご入会から中2まで 毎年1度も欠かさずコンクールに出ていました。 中学では運動部に所属しながら...
sakipri8787
2023年6月2日読了時間: 4分
閲覧数:50回
0件のコメント


ウィーン音楽散歩~音楽の都ができるまで~パイプオルガンを楽しみながら
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 ピアノだけでなく いろんな音楽体験を重ねることが お子さんが音楽に興味をもつことに つながります。 何より、子どもの時の楽しい体験は お子さんの心に一生残りますよね。 親子で楽しめそうな公演をご紹介します。...
sakipri8787
2023年5月25日読了時間: 4分
閲覧数:45回
0件のコメント


子どもはある日とつぜん開花する
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 お子さんが 「毎日がんばっているのに、 なかなかできない...」 と思うことってありますよね。 でも、できていないように見えても その時に力をつけているってこと、 知っていますか? 「できない」と思っても...
sakipri8787
2023年5月23日読了時間: 4分
閲覧数:44回
0件のコメント


「子育て」は「親育て」
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 「子育て」は「親育て」 私は2人の子どもを育てました。 「子育て」では失敗しながら多くのことを学びました。 「子育てでやらない方がいいこと」がいくつかあるのですが ご存知ですか。 自動車の運転も 「免許取りたて」の時は、...
sakipri8787
2023年5月19日読了時間: 7分
閲覧数:45回
0件のコメント


ブルグミュラーコンクールの要項が出ました
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 5月15日、ブルグミュラーコンクールの要項が出ました。 おおみやピアノ教室ドルチェでは、 1昨年、昨年と、同じ生徒さんが1名だけ出場されました。 詳しいことは何も分からず、 いきなりB 部門に参加しました😅...
sakipri8787
2023年5月17日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


練習しなくて困っているお母さま、いませんか?〜中学生
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 練習の習慣がつかなくて困っているお母さんいませんか? ~忙しい中学生編 部活に勉強に塾…中学生は多忙です。 中学になってからピアノを練習しなくなったので困っている 暇さえあればスマホをさわっていて、見ていてイライラする...
sakipri8787
2023年5月15日読了時間: 5分
閲覧数:42回
0件のコメント


「ピアノの基礎」は幼児の時にできあがる
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 5月2日放送「徹子の部屋」に フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演していました。 4歳からスケートを始めた羽生選手が 「小さい頃に習った事っていうのは 一生の基盤になる」と語っていました。 ピアノも同じで、...
sakipri8787
2023年5月8日読了時間: 6分
閲覧数:88回
0件のコメント


GWは孫とリトミック遊び
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 4歳と2歳の孫とリトミック遊び。 「楽器どれにする?」 好きな楽器を選ばせて タンブリンや鈴を鳴らしながら 音楽に合わせて身体でリズムを表現。 子どもは身体を動かすのが大好き! 歌が大好き! 楽しくてたまらない!...
sakipri8787
2023年5月7日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


将来の夢は「ピアニスト」
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 小学2年生のAちゃんは元気な女の子。 「コンクールかピアノステップに出てみようか?」とお勧めすると、 積極的に「やる~」と元気なお返事が返ってきます。 先日はAちゃんの保護者とお電話でお話ししました。...
sakipri8787
2023年5月5日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


コンクールで上手な人は…
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 コンクールに詳しい先生から 最近のコンクール事情をお聞きする機会がありました。 コンクールには、全日本学生音楽コンクール、ピティナ、ブルグミュラーコンクール、 バッハコンクール、日本クラッシックコンクール、...
sakipri8787
2023年5月4日読了時間: 4分
閲覧数:69回
0件のコメント


やっぱり生はいい!〜中学生と大人の方の感想です
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 連休初日の29日は、 生徒さんのKさん所属のオーケストラ「フィルハーモニカーウィーン名古屋」の定期演奏会でした。 オペラ「カルメン」では歌手の方も登場して歌う、という 異色のプログラムでした。 ※音楽会の詳細は↓ ↓...
sakipri8787
2023年5月1日読了時間: 4分
閲覧数:40回
0件のコメント


活躍する生徒さん
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 「ピアノが弾けると音楽の世界が広がる」具体例です。 大学生のCさんは、キリスト教系の大学に通っています。 大学では「礼拝の時間」もあり、パイプオルガンが設置されています。 彼女は入学当時にパイプオルガンに憧れ、...
sakipri8787
2023年4月27日読了時間: 4分
閲覧数:36回
0件のコメント


今年は発表会がない年なので...
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 お教室の発表会は2年に1度、夏休みに催します。 今年は発表会がないので、年度の前半に何か目標を作ろうと考えています。 4月1日にブルグミュラーコンクールの課題曲が出ました。...
sakipri8787
2023年4月24日読了時間: 3分
閲覧数:48回
0件のコメント


コンクールで学んだ練習方法〜3人の子どもたち
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 コンクールや発表会などの一発勝負、本番のでき不出来は「練習の結果」です。 どういう練習を積み重ねたか? 今までの練習の質と量が表れます。 だからこそ、練習方法を工夫しなければならないのですが、...
sakipri8787
2023年4月21日読了時間: 3分
閲覧数:101回
0件のコメント


2023地区予選(2次選考)動画をアップしました
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2023年ヤマハジュニアピアノコンクール 地区予選(2次選考)は、動画審査でした。 店別予選で優秀賞だったお子さんばかりが集まった、地区予選。 その中から2割〜2.5割が入賞しました。...
sakipri8787
2023年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:107回
0件のコメント


2023YJPC(ヤマハジュニアピアノコンクール)地区予選結果
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 2月末に提出したYJPC2次選考動画審査の結果が、先日出ました。 昨年に引きつづき、今年も地区予選進出の3名の方全員が入賞。 3名とも奨励賞を受賞されました。 地区予選では、全体の2割~2.5割の方が入賞されるとのこと。...
sakipri8787
2023年4月17日読了時間: 3分
閲覧数:133回
0件のコメント


音楽は心の治療薬になる〜ある生徒さんの例
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 大人の生徒さん・Cさんは持病があります。 時々発作を起こされるので、気分も落ち込むことが多いとのことで、 持病が原因となる対人関係の悩みもあるそうです。 そんな時、彼女の心の支えとなっているのがピアノ。...
sakipri8787
2023年4月14日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page